カスタマー平均評価: 4
可もなく・・不可も・・ ★マルチメディアキーボード★このキーボードだけでメディアプレーヤなどの使いやすさがぐんと上がります。 デスクトップにはやはり黒、大きめのキーボードが使いやすいです。 操作性も悪くないし、デザインもそこそこです。 ★使用感★ チェリーなどのようにきちんとバネが入っていませんので、 ロジクールなどと同じような軽さがあるタッチです。 絶賛できるものではありませんが、価格の割には機能も豊富だしいいかもしれません。 ただし、キートップの作りに粗が目立ち高級感にかけています。 PS/2のみなのでノートなどでは使用できないのも残念です。 ★評価★ マルチメディアキーボードとしてはもう少し作り込んだ方がよかったと思います。 他の三流メーカでもよくある構成で、MSを選択する意味があまり感じられませんでした。 このキーボードとして独自なのはデリートキーが大きいということくらいでした。 こなれた分野なので使いやすさなどは感じられますが、高級感などは求めようがありませんでした。 少し厳しいようですが★★★です。
サクサク打てます 高級キーボード並の快打感がありワンプッシュで自分のよく使うソフトをコマンド出来るホットキー機能は使い易いです かなりデカいのでスペースに余裕があるかたのらお買い得です
いい! 他のMicrosoft製キーボードよりかなり安めの価格ですが、 性能的には、マウスなしのOptical Desktopぐらい。 ワイヤレスではないので電池不要など、満足してます。 欠点はファクションキーにキー割り当てをしていないときはF Lockのランプが常時点灯すること。 キー割り当てを使ってるときだけ点灯してくれたらよかったな。 キーボードを買いたいけど、安いのは不安。でも高いのは手が出ない。 って人にお勧めできるキーボードです。
値段の割には良好。 一昔前のOptical Desktop並の使い勝手で、打鍵感もなかなかいいです。 特徴は、無線ではなく有線タイプであること。PS/2端子であることです。 USBではないので、Macや一部のノートPCでは使用できません。 欠点は、ファクションキーにコマンドを割り当てたりすることが出来るのですが、 あらかじめ、割り当てられている機能がボタンにプリントされているのこと。 その他は欠点がなく、パームレストがついていて腕が疲れにくく、 打鍵感も良好で値段も安い非常にいいキーボードだと思います。 Wireless Optical Desktopなどは高いと思っている方は試してみたらいかがでしょうか。
|